こんにちは。ちえさんです!
この日は、「認知症サポーターの養成講座」ということもあり、会場は満席!!
おお賑わいでした♪
参加者は、60代~80代までのアクティブシニアの皆様が殆どで、
認知症に対するの意識の高さがすごいです。
みずから認知症について学び、予防と実践。そして、それを身近な人に伝えていく・・・。
地元で素敵な輪が広がっていますね。
この日の参加者の中には、認知症医療の現場で働く看護師さんもいました!
「病院の外にでて、見聞きしたいと思って」と、午前中お仕事した帰りに参加したとのこと。
素晴らしい!!☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:☆
こんな看護師さんたちが、地域医療をささえているんですね。
講義は、認知症キャラバンメイトでMCI診断士でもある、佐藤寛さんが担当されていました。
佐藤さんは、都筑区の認知症カフェ「どんぐりカフェ」の運営もされているんですよ。
お話がすごくわかりやすくて、なによりトークが楽しい♡
ところどころで、笑い声の絶えない講義でした。
「楽しく学ぶ」大事ですね。
また、この日は、
認知症のお話の他に、脳卒中が起こった時の対応についても聞けました。
脳卒中は、初動対応の早さが、その後の予後を決めます。
症状がでたら、1分でも早い治療が大事なのです。
さて、目の前で倒れた人がいたらどうしますか?
明らかに意識を失っていたら救急車を呼びますよね。
でも、顔が歪んだり、腕や足に力が入らなかったり、うまく話せないときは?
自分だけでは判断できなかったり、「これって、救急車呼んでもいいのかな?」と躊躇してしまうとき、
いったいどうしたらいい?
↓ ↓ ↓
救急相談センター
電話『#7119』
(または045-232-7119)でつながり、
医療の専門家が年中無休24時間対応してくれます。
▼急病時のご相談・救急医療機関のご案内 by横浜市医療局
↑
横浜市の皆さん、こんな電話窓口があることを、ご存知でしたか?
自分の住む街にどんなサービスがあるのか、実は、知らないことだらけですね!!
高齢者に身近な場所で、「必要なことを、わかりやすく、繰り返し」見聞きできる。
認知症カフェは、認知症に限らず、地域の情報共有の役割を果たしているんですね( ^ω^ )
ところで、
横浜市が作ったチラシ「脳卒中の治療は一刻を争う」
が、すごくわかりやすい!!
最近は、行政もビジュアルに配慮したチラシが増えましたね。
こちらです↓
↑ ↑ ↑
これはイイ!わかりやすい!なかなかやるなー♡横浜市♪♪
この日は、認知症サポーター養成講座のあとに、お茶菓子をいただきながら、歌を唄いました~。
伴奏は、なんと大正琴!
私、おもわずノリノリで唄ってしまい、終わりごろには声がガラガラに(笑)
いい歌だわ〜♡
みんなで歌うのもいいものですね。
以上、
認知症カフェ「ほほえみ交流カフェ」の参加レポートでした♪
またおじゃまさせて頂きます!
PS .私もオレンジリングもらいました~( ^ω^ )
ちえさん
遠距離介護でも大丈夫!
なんとかなりますよo(゚▽゚)o
==============
離れて暮らす家族を全力応援!
笑顔をつなぐナビゲーター
遠距離介護のケアミーツ@横浜
http://care-meets.com
==============
『遠距離介護』『ひとり介護』でお悩みの方へ
ケアミーツでは、
電話やスカイプでのオンライン相談をお受けしています。
(お電話/Skype/Zoomで、全国どこからでも、顔を見ながら話せます♪)
- 介護を少しでも楽にしたい
- 解決のヒントを知りたい
- 他の家族がどうやっているのか知りたい
- ただ、話を聞いてほしい
など、なんでもOKです。
まずは、お話しすることから始めてみませんか?
どうぞお気軽にご利用ください(*^▽^*)
○印から選ぶカンタン予約です。
→ メールフォームへ
<メールアドレス>
contact@care-meets.com
(※) 必要事項
ご予約の際にはこちらをご記入ください。
- お名前(必須)
- メールアドレス(必須)
- 連絡先電話番号(空欄でもOK)
- ご相談内容(おおまかで結構です)
- オンライン個別相談の詳細はコチラ(←クリック)
- 個別相談は有料のサービスとなります。
以上、個別相談のご案内でした。ご利用をお待ちししております♪